LINEの個人情報流出の原因と対策について
LINEアプリから個人情報が流出する可能性があります。実際にLINEのトーク内容が流出し、不倫がバレて大問題になった芸能人もいるくらいです。
LINEのトーク内容は探偵が浮気調査をするときに、かなり力を入れて調べる調査対象の1つだそうで、逆に考えると第三者がLINEのトーク内容を覗き見することができるということです。
このページではLINEの個人情報流出の原因とその対策についてお伝えします。
パスワードの流出
第三者にLINEのパスワードを知られてしまうと、パソコンからログインされたときに過去ログを見られています。
対策
パスワードを頻繁に変更するようにしましょう。また、見られたら困るようなトーク履歴は削除することをおすすめします。
アプリのバージョンが古い
古いバージョンのLINEアプリを使っていると、ハッカーから攻撃を受ける可能性があります。攻撃を受けた場合、トーク内容のデータを盗まれたり、改ざんされたりする恐れがあるので注意が必要です。
対策
アプリは常に最新バージョンを使うようにしましょう。
フリースポットでの不正アクセス
フリースポット(無料Wi-Fi)や知らない無線LANに接続すると、パスワードやデータを盗まれる危険性があります。鍵のアイコンが表示されていないフリースポットは、データが暗号化されないのでとくに危険です。
対策
鍵なしのWi-Fiや知らない無線LANを使わないようにしましょう。
オフラインでの流出
身近な人を含む第三者にスマホを直接操作されて流出するパターンです。
対策
スマホにロックをかけるのはもちろん、LINEにもロックをかけておきましょう。また、通知が画面に表示されるのを防ぐために、通知はオフに設定することをおすすめします。
以上、LINEから個人情報が流出しないための対策をご紹介しました。
LINEからデータが流出すると、自分だけじゃなく相手にも迷惑がかかってしまうので、しっかり対策を講じましょう。